Home 増位山 広峰山 奥の院・開山堂
Tour
... 三川屋とともに日本を感動しませんか ...
 
    English
増位山
[ Large view ]
広峰山
増位山
ハイキングツアー

(約3時間)


->JR姫路駅
広峰山と増位山の概略を説明させていただきます。

->大鳥居(廣峯神社)
途中、姫路市内や瀬戸内海が遠望できます。ここからハイキングを開始します。神社までは昔ながらの道 [ 1 ] [ 2 ] を進みます。

->廣峯神社
二千有余年の歴史をもつこの神社は素盞鳴尊(スサノヲノミコト)とその御子神の五十猛尊(イソタケルノミコト)を主祭神に、農耕の神、方位方崇除の神、国民の生産の神として厚い崇敬を受けています。素盞鳴尊は古来より災厄・病気を祓う協力な神として篤い信仰を享け、876年清和天皇のお告げで御分霊を京都にお迎えして疫病が鎮まりました。これによって建てられたのが、祇園祭で有名な八坂神社です。現在の本殿は室町時代、拝殿は江戸時代に修理された建物で、国指定重要文化財となっています。また、廣峯神社は陰陽道の中心であったことあり、本殿裏側に賽銭と願い札を穴に投げ入れ、小声で神様に願い事をする風習が残っています。

->ハイキングコースに沿って
お客様のペースに合わせて自然を楽しみながら歩いてゆきます。

->増位山随願寺
約45分ほどで随願寺に到着します。聖徳太子の請願により朝鮮半島の僧、慧便(えべん)によって7世紀に建てられたこの寺は多くの皇族、貴族、武士によって支えられてきました。平安時代には36ものお堂があったとされていますが、その多くは明治維新以後廃仏令によって無くなってしまいました。それでも、姫路を代表するお寺の一つで、2月の鬼払いの祭りは有名です。

->増位山上にて
姫路城主とそのご婦人のお墓を訪ねます。墓の碑文に書かれたすべての漢字を読みこなすと墓を守っている動くと伝えられています。6世紀頃の古墳を見たあと、市街地まで歩いて下りてきます。

->JR姫路駅
姫路駅までの帰途、姫路にある他の興味深い場所とそれにまつわるお話しをさせていただきます。

[ Top ]

(有)三川屋
〒670-0874 姫路市八代本町1-15-29
phone: 079-285-1327 - fax: 079-285-1328
email: tuchiyama@sansenya.com
Site by ParaComm
   
Dot ホーム
   
Dot 姫路城周辺
 
Dot 書写山周辺
 
Dot 他の見所
 
Dot 姫路の名産
 
Dot お祭り
   
ツアー
 
Dot 町の仲間
 
Dot 町のしごと
 
Dot アクセス
 
Dot リンク
Bottom

Sansenya Bag